一般廃棄物処理・事業者様以外の方へ

3|WASTE TREATMENT

廃棄物処理

〈事業活動で発生する廃棄物(産業廃棄物)以外は一般廃棄物となります。
許可範囲内で様々な対応が可能です〉

※災害廃棄物含む

一般廃棄物の範囲


赤枠は、規定基準を超える危険物や感染性の廃棄物等を除く、当社で取扱い可能な範囲です。

事業系一般廃棄物の回収

店舗や、各企業など事業者様で発生・排出の一般ゴミ(可燃ゴミ・事務所ゴミ等)の定期回収を行っており、回収した可燃ゴミは各自治体の処理施設で処理されます。
※家庭ごみ(一般の方からの可燃ゴミ等)の引取り・定期回収は行っておりませんので、各自治体の回収方法などをご確認ください。

回収車両について
回収可能自治体(許可取得の市町村)|鴨川市・館山市・南房総市・鋸南町・勝浦市

資源ごみの持込・受入(金属類・古紙類)

鉄屑やダンボールなどの資源ごみは、再生資源として処理・リサイクルいたします。(お持ち込み可能です)

引取・お持ち込みからリサイクルの流れ|金属くず 古紙
受付時間:月〜土(祝日除く) 8:00〜12:00/13:00〜17:00
※事前にご連絡いただけると助かります。TEL 04–7094–2610

資源回収

学校などお住まいの各団体様でまとめた資源物(古紙・缶等)を、定期的に回収に伺います。

家電リサイクル品(一般家庭用のテレビ、エアコン、冷蔵庫/冷凍庫、洗濯機/衣類乾燥機)の
収集・運搬(処分は行っておりません)

ご自身で運べない場合、家電リサイクル品に該当する処分品を、ご自宅に伺い回収 → 指定引取場所まで運びます。
処分料金は各家電毎に決まっており、運搬料金は距離等で変わります。
※処分料金と運搬料金、諸経費(手数料を要する場合)の合算となります。

ご依頼からの流れ

 

 

〈家電リサイクルとは?〉
エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機(=家電4品目)は、 製品に使われている資源を再利用し、廃棄物を削減することを目的 に制定された「家電リサイクル法」により、 処分やリサイクルの方法が定められており、引取場所も指定されています。

千葉県の指定引取場所|指定引取場所のご案内(e-map.ne.jp)
もしくは購入時の家電販売店でも引取可能です。
※家庭で使っていても商品が業務用の場合は該当しません。逆に会社等で使っていても商品が家庭用なら家電リサイクルに該当します。
〈参考〉妻本商店からの主な運搬先
房州物流(株)館山営業所 館山市国分912-1 0470-22-4102
上総通運(株) いすみ市深堀360-3 0470-62-0181

家屋や倉庫等の解体工事

木造・RC造・S造…、小さな建物から大きな建物まで幅広く対応可能です。
解体後の土地のご相談も承っております。

諸手続きの代行

収集運搬時や解体工事の諸手続等の代行も承っています。
(使用していた電気等の切離しなど、ご本人様でご対応頂く手続きもございます)

その他ご案内

  • 自然災害で出た廃棄物は一般廃棄物の扱いです。まずは各自治体にご相談ください。
  • 可燃ゴミ・粗大ゴミ・リサイクル家電の 受け入れ・処分は請け負っておりません。
    ご自身で処分先へ持ち込まれる場合は下記をご参照ください。